
時期的にそろそろ…
ビフォーアフター






工事基本情報

今回は川口市の築35年のお宅の外壁リフォームのご依頼を頂きました。サイディングボードの繋ぎ目にはこんなにたくさんのシーリングが使われています。シーリングは長くても10年ほどで劣化しますので、今回は打ち替えを行いました。

シーリングを撤去したら清掃してから周辺を養生保護し、プライマーという透明な下地材を塗布します。

こちらはシーリング撤去後の状態です。

シーリング打ち替え完了後です。新しいシーリングは弾力性があるので止水効果だけでなく、地震などの揺れを吸収するクッションの役割をしており、外壁にヒビが入りにくくしてくれます。

こちらはサッシ廻りのシーリングです。古くなったシーリングは固くなり、このようにヒビが入ったり、外壁から剥離してしまったりします。

シーリング打ち替え後の様子です。隙間なくしっかりと止水されました。

こちらは外壁にヒビが入ってしまっています。放置すると雨水の侵入やサイディングボードの滑落などの危険があります。大規模な工事が必要になる前の、早めの対策で補修費用を安く抑えられます。

ひび割れ補修、塗装後の様子です。補修箇所の完了後に外壁の塗装を行いました。塗料は【プレマテックス グランデクリアー】を使用しています。この塗料はカラー塗料で塗りつぶすのではなく、元のサイディングのデザインを美しく生かす塗料です。