
さいたま市南区にて外塀塗装とモルタル壁塗装などの工事を行いました

築20年のご自宅の外壁の劣化が気になってお問い合わせくださいました。外壁塗装は2度目です。その他勝手口の工事と外塀の工事も承りました。
ビフォーアフター






工事基本情報
外塀

外塀の色が雨などの影響で黒ずんでしまっているのが気になっていたので塗装を行いました。外塀の色でお家の見ためはだいぶ変わってきます。

塗装が完成しました。ニュートラルホワイトというお色でとても爽やかに変わりました。外塀はご自宅と合わせてもおしゃれですし、ご近所のお色と合わせるのも良いと思います。
外壁

モルタル壁はヒビ割れがおきやすい材質なので定期的に点検が必要です。今回も多数のヒビ割れがありました。ヒビを専用の材料で補修し高圧洗浄で汚れを落としてから下塗り、中塗り、上塗りをしていきます。

下塗りは下地剤で透明や白色の塗料を使います。中塗りと上塗りはお客様のご希望の塗料を2度に分けて塗っていきます。2度塗ることでムラなくきれいに仕上がります。
付帯部分塗装

軒天部分の塗装が完成しました。湿気がたまりやすいのでカビが生える場合もあります。台風などの強風で雨が入ってくると雨染みが出来てしまい一度色が変わるとそのままの状態になってしまいます。塗装するときれいに蘇ります。

雨樋も関東に上陸した台風の影響で破損したというお問い合わせが増えています。次の台風に備えて点検を考えている方は無料点検行っておりますのでお気軽のお問い合わせください。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

さいたま市西区で外壁塗装の様子をお伝えします。

さいたま市緑区で【劣化で】シーリングの張り替えを行いました。

さいたま市見沼区でチョーキングで外壁塗装のW様邸の施工の様子
