
さいたま市緑区で【劣化で】シーリングの張り替えを行いました。

さいたま市緑区で屋根カバー工事と外壁塗装を行ったお家のシーリングの張替えの様子をお伝えします。
サイディングの繋ぎ目に充填されているのがシーリング材(コーキング材)でお住まいの中でも最も重要な部分の一つです

初めに、ヒビや亀裂が入って防水性が落ちた古いシーリング材の撤去します。
目地全ての古いシーリング材をこのように取り除きます。

シーリング材とサイディングの側面の接着力を高めるため、プライマーを塗布します。側面にのみ塗布します。

超長期耐久のオートンイクシードを使用しています。 乾ききらないうちに緑色の養生テープを剥してシーリングの打ち直しが完了です。
どんなふうに自分の屋根や外壁は塗替えが必要なのか
塗装を行う業者さんから説明がほしいですよね
一緒に値段と効果に合わせたプランを選びましょう!
是非弊社にもお問い合わせ ください^^
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

さいたま市西区で外壁塗装の様子をお伝えします。
さいたま市西区で行ったお家のリフォーム様子をお伝えします。屋根材は三州瓦、外壁は旭化成パワーボードです。屋根は漆喰の補修のみ、外壁塗装と付帯塗装を行いました。
この写真は外壁をチョーキングテストしているところです。塗膜が劣化していると白い粉…
続きを読む

さいたま市見沼区でチョーキングで外壁塗装のW様邸の施工の様子
今日は外壁の劣化が気になっていると連絡を頂いたさいたま市見沼区のW様邸の外壁塗装の様子をお伝えします。
詳しくお聞きするとチョーキングもあり、シーリングのヒビ割れ、破風も塗り直しを考えているということでした。
これから外壁塗装を行う先打ちで…
続きを読む

鴻巣市でモルタル壁の外壁塗装の様子をお伝えします。
今日は鴻巣市でおこなっている、外壁塗装とドア塗装の様子をお伝えします。
一緒に軒天を含む付帯塗装も行っています。
北東面の外壁にヒビが入っています。縦のひびは横ヒビに比べて水が中に入り込みやすく、内部にダメージを受けやすいです。
無機系の塗…
続きを読む
