
埼玉県上尾市にてサイディング外壁をEC-5000PCMで塗装

インターネット上のサイト紹介で弊社を知っていただき、雨漏りのご心配や
ご心配な箇所のご相談をしてくださいました。
その結果工事への運びとなりました。ありがとうございました。
ビフォーアフター






工事基本情報
施工内容
外壁塗装 シーリング打ち替え その他
使用材料
EC-5000PCM・水性SDエポサーフ
築年数
築13年
施工期間
約1週間
保証年数
--
建坪
約28坪
外壁塗装

外壁塗装をはじめます。サイディング外壁はタイル風やレンガ風が
ありデザインが豊富で今の外壁の主流となっております。
表面の防水機能が低下して、目地部分の防水機能も低下しているため
他箇所でヒビや反り返りが懸念されます。

高圧洗浄で苔や不必要な塗料を剥がします。
その後目地やヒビの補修をい行い
写真のように下塗り作業を行います。

下塗りが完成したら乾燥させます。乾燥時間を短くしたり、中塗りで
終わらせてしまう会社はだめです!!!!!
契約前に、施工内容や塗料の性質を詳しく聞いてみると良いです。
正しい判断ができない場合は弊社にご相談ください。

上塗りが完成しました。帯板の塗装など付帯部分の塗装も
綺麗に行います。雨樋や戸袋など付帯塗装は色をまとめるとよいです。

軒天部分です。軒天は屋根からの雨漏りや側面からの雨漏りで雨染みができます。見上げてみて、うっすらしみができていないか、亀裂がないか見てみましょう。腐食している場合張替えが必要です。

