
川越市にて【遮熱効果の高い】屋根塗装と外壁塗装を行いました

時期的にそろそろということでご依頼いただきました。
ビフォーアフター






工事基本情報

築19年で2回目の塗装です。再塗装の目安は10年です。10年おきに塗装すると長持ちするので定期的なメンテナンスはおすすめです。外壁の入隅部が劣化しています。コケが生えて塗膜がほとんどなくなっている状態です。

目地のシーリングがなくなってしまっています。雨が降ったとき内部まで水が浸入してしまうのでこの状態は早めのメンテナンスが必要です。

目地補修が終わったら外壁塗装の下塗りを行います。下地材を塗って塗料がしっかりくっつくようにします。

下塗りが完成したら中塗り、上塗りと行っていきます。2重に塗ることでしっかりくっつく色もムラなくきれいに仕上がります。

屋根の下塗りの様子です。高圧洗浄でしっかり汚れを落としひびなどの補修をしてから下地材を塗っていきます。下地材は今回サーモテックシーラーを使用しました。

屋根の外壁と同様中塗り、上塗りと塗装していきます。塗料はアステック社のスーパーシャネツサーモSiです。遮熱効果が高く耐久性も高い塗料です。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
埼玉県で外壁塗装、屋根塗装専門店です。
施工実績は10000棟以上あるので外壁、屋根の色々な施工実績がございますので
わからないこと、お悩み、不安なことなどお気軽にご相談ください。
自社職人が丁寧に工事致します。
点検、見積もり無料です!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
