
さいたま市大宮区にてモルタルとサイディング外壁塗装を行いました

弊社をご利用くださったお客様がご紹介くださったそうです。他の業者さんに御見積りに来ていただいたこともあるそうですが、是非見に来て欲しいとおっしゃっていただき無料点検の結果後契約への運びとなりました。ありがとうございました。
ビフォーアフター






工事基本情報
外壁部分の補修作業の様子

高圧洗浄を行った後にヒビ部分や目地内のコーキング補修を行っていきます。古くなったコーキングを剥がしてプライマーを塗っているところです。

シーリング剤の注入の様子です。プライマーは付や持ちを良くする下地剤で、シーリングは仕上がると防水性のある弾力のある目地に仕上げてくれて雨水の侵入を防ぎます。

注入したシーリング剤を慣らしている様子です。表面をきれいにしています。空気が中にたまっていないか確認もします。

乾燥して出来上がりです。おうちの目地でシーリングを触って、硬かったり、ひび割れていたり、隙間が開いて壁やシーリングが変色、指に粉っぽいものがつくなどが当てはまった場合は補修点検をしてもらいましょう。防水機能が低下している状態です。
ほかの場所もシーリング補修。




シーリングや日々補修が終わったらいよいよ外壁塗装

まずは外壁の下地を塗りこんでいきます。

その後中塗りを行っていきます。お客様のご希望の色は中塗りと上塗りに塗装されます。

上塗り塗装も完成しました。このように三度塗りを行うとムラなく持ちや強度も上がります。
外壁の状態や基材によって塗装や塗料に違いがあります。
適切な施工を行う業者選びって大変ですよね。
まずは地域トップレベルの施工数!実績が違う埼玉中央店!
街の外壁やさん埼玉中央店へお問い合わせくださいませ!
さいたま市大宮区にてEC-5000PCMを使用した外壁塗装を行いました。モルタル外壁は日本で過去に主流となっていた外壁材でほとんどの家がモルタルで出来ていました。今はサイディングに取って代わってしまいました。
適切な施工を行う業者選びって大変ですよね。
まずは地域トップレベルの施工数!実績が違う埼玉中央店!
街の外壁やさん埼玉中央店へお問い合わせくださいませ!
